【開催報告】東京で、「7つの習慣®」2日間研修
無料体験セミナーが開催されました!

本日、東京・神保町にて、 「7つの習慣®」2日間研修 無料体験セミナーが開催されました。
東京での開催でしたが、 京都からお越しいただいたお客様もいらっしゃいました。
皆さま、ご多忙の中、誠にありがとうございました!
ご参考までに、今回のセミナー参加者からいただいた ご感想を以下に紹介します。
———————————————————————-
「7つの習慣®」の研修は、 人と人とのつながりや思いやりの気持ちなど、人間力を高めていく ような研修だと感じました。(代表者)
「『命の授業』のスライドが印象に残りました。 研修で使う資料や動画をもっと見てみたいです」(取締役)
「物の見方や捉え方、考え方次第でどのようにもなる、ということを 改めて思いました」(総務課長)
「『信頼残高®』や『パラダイム®』の話が印象に残りました。 社員の意識向上に役立つと思います」(お役職無記入)
「ミッションステートメントやSee-Do-Getサイクルの話が印象 に残りました」(専務取締役)
「『目的を明確にすると、自分が変わり、周りが変わってくる』 といった話や、インサイドアウト®の考え方が印象に残っています。 「7つの習慣®」の研修は、何のために仕事をするか?という 目的意識の薄い社員に受けさせたいですね。」(次長)
「人生設計をすること、ミッションステートメントを考える ことの大切さに気づきました。当社の社員にも、ぜひ『「7つの習慣®」 の私的成功の考え方をガッチリ叩き込んでほしいですね。」(支店長)
「ミッションステートメントの大切さがよくわかりました。 「7つの習慣®」の研修を社員が受けたら、 人生そのものに目標と方向性が持てると思います。」(代表取締役)
「『12個の質問』は、実際に社員に使用してみたいと思いました。 また、『命の授業』の動画を見て、人としてのあり方を 考えさせられました。ジェイックの「7つの習慣®」の研修も、 質が高くてわかりやすそうだと思いました。」(事業部長)
「とてもわかりやすく理解できました。ミッションステートメント、 今一度書き直してみようと思いました。とても良かったです!」 (シニアマネージャー)