コラム&ニュース
名古屋会場で「7つの習慣」

3月16日は名古屋会場で「7つの習慣®」2日間研修 無料体験セミナーを
実施しました。参加者は20社26名。
3月決算のお客様が多く、4月から新しい期をむかえるにあたり、
社員教育の年間プログラムの一環として「7つの習慣®」研修を発見し、
研修の効果性を確かめに来ていらっしゃる方が多かった印象です。
セミナー終了後に参加者にお話を伺ったところ、
たまたまかもしれませんが、2社ともに、
・社員にもっと主体性を発揮してほしい
・管理者にリーダ-シップを身につけたい
とおっしゃっていました。
「7つの習慣®」を社員教育に組み込む効果というお話ですと、
上記したような主体性やリーダーシップに焦点が当たりがちですが、年間を通して
社員教育を行っていらっしゃる企業様にとっては、嬉しい副次効果があります。
それは、
同時並行で走っている他の社員教育(研修)の効果を高める
ということです。
なぜなら、「7つの習慣®」
研修を受けると、心のコップが上を向くからです。
コップが下を向いた状態でどんな教育に取り組んでも、
水(教育効果)はコップにたまりません。
一方でコップが上を向いた状態になると、
水はどんどんコップにたまっていきます。
この効果は意外と大きいです。
現在、人材育成、社員教育の年間プログラムを設計中であれば、
次回日程のセミナーに是非お申込みください。