「7つの習慣®」2日間研修
無料体験セミナーの感想2【東京】

東京・神保町にて、
3月27日「7つの習慣®」2日間研修 無料体験セミナーが開催されました。
皆さま、ありがとうございました!
ご参考までに、今回のセミナー参加者からいただいた ご感想を以下に紹介します。
————————————————————————————-
「「インサイドアウト®」,「パラダイム®」」(社会福社委員)
「内容というよりも20年程前に『7つの習慣』を読んだことを思い出しました 、他社での導入事例を知りたい、受講券のレポートをみてみたい」(社会福社委員)
「「インサイドアウト®」の考え方が印象に残った、個人の意識改革ができると感じた、 社内で検討、提案するための企画書や資料が欲しい」(本部長)
「「インサイドアウト®」、「アウトサイドイン®」(人のせいにする)という考え方、 プレゼン時の会話のやり方」(代表)
「ミッションステートメント、考え方を変える機会としたい」(工場長)
「「インサイドアウト®」の重要性、自己を再認識するきっかけになる」(総務課長)
「「インサイドアウト®」、自分から変わる、人生を変えられるため、研修の対象 人数や金閣について知りたい、「7つの習慣®」を使った社内勉強会の手引きを みてみたい、どの階層から導入するのか効果的かしりたい」(専務事業部長)
「個人の自立性、組織力アップの効果性」代表取締役)
「「インサイドアウト®」とパラダイムシフト、とても分かりやすかった」代表取締役)
「他人(部下)に対しての安心感、いきなりの変化は厳しそう」(代表)
「気付、誰を受講させるか、「7つの習慣®」に対して無料アドバイスを 希望しております」(代表取締役)
「ジェイックオリジナル「7つの習慣®」2日間研修プログラムを提案して欲しい」 「人生と真剣に向き合う所です、気づき、発展、進捗になればと思います」(管理部長)
「「インサイドアウト®」(他人のせいにしない)「パラダイム®」(印象に残っています)、 マネジメントに役立つ」(課長)